平泉展に行ってきました
2018年 01月 31日
『第30回記念 平泉展』の初日に行ってきました。
1月24日(水)~2月5日(月)、東京・六本木・国立新美術館 1階展示室1Aです。
今回は、陶のアクセサリーを出展しました。
150cm X 75cmの展示台ということで、器もオブジェとして展示しました。
白が新春らしくていいかと。
ほぼ予定通りに飾られていました。展示方法を考えるのは、パズルのようでした。作品数が多いのでたいへんです。
アクリル板のカバーをしてあるので、もう動かせません。
器 12点、かんざし 10点、ネックレス 9点、イヤリング 2点、指輪 18点、ブローチ 3点 の計 54点でした。
会場が広いからか、並べてみるとそんなに多く感じられませんね。


朝から30年来の友人、まきこさんが見に来てくださいました。(残念ながら写真なし。ゴメンナサイ。)
午後から10年来の友人、みかさんが来てくださいました。



夕方から妹と姪が来てくれました。


来てくださった方々、ありがとうございました。